トップギャラリー
2018-01-31<ブログ>衣裳用帯留め制作しました
イベントで着用する衣裳用に帯留めを制作させて頂きました。
鮮やかなアンティークの着物や帯に合わせるもの、且つ2cmの帯締めに使用するとのことでしたので裏の紐通しの部分は広く、また全体をピンクの土を使い、茶色~赤のグラデーションの色付けで渋めの印象に仕上げました。
立体でボリューム感があるので色味をしぼることで、アンティーク感を遺しつつ大人っぽさとかわいらしさの両面を表現しています。また裏面は帯締めが通り、しっかり本体を支えられるようにやきもので作っています。
ひとつひとつ近づいてじっくりみたくなるような素敵なコーディネートの一員になれたことをとても嬉しく思います。
<制作作品>
<着用写真:掲載許可済み>
かさねでは
衣裳用帯留め制作を承っております
お気軽にお問い合わせ下さい。
info@wagokoro-kasane.com
03-5830-3530
2017-12-26onlineshopにて帯留め販売中!
これまで店頭のみ販売しておりました作家さんの帯留め、
また新たに制作したやきもののオリジナル帯留めをonlineshopにて販売開始致しました。
遠方やお忙しい方にもご覧頂けましたら幸いです。
<オリジナルやきもの帯留め>
2017-12-07<購入可>クリスマスのワクワク帯留め
いよいよクリスマス。
せっかくのきらきらわくわくクリスマス、
やきものの帯留めで自分をかわいく飾ってみるのはいかがでしょう?
袋帯にもつけられる金彩のものから普段使いのモチーフまで
各種ご用意しております。
全て店主(娘)がやきもので作った一点ものです。
クリスマスパーティーなどにもどうぞ。
⭐️購入画面へは帯留めの名前もしくは画像から飛べます。
2017-09-21頂いた着物の活かし方<単衣+半巾帯+ブローチ>
先日頂いた単衣の紬と半巾帯。
単衣の時期になりましたので、早速着てみました👘✨
着物の身丈:約140cm
裄:65cm
※状態は良く、シミなどなし
私の身長:161cm
裄:71cm
◆着た際のポイント◆
•私にとってはかなり小さい着物ですが、個人的に対丈よりおはしょりがある方が好きなので頑張っておはしょりをだして着ました。腰紐を下目に調整して、ぎりぎり出ました✌きものベルトで一重上げをする必要がないので、代わりに胸紐を使って留めています。
•裄は私は個人的に短いのはあまり気にしないので、長襦袢がでないようにだけ気をつけ中で留めます。
•しっかりした半巾帯だったので帯結びは大人っぽく一文字結び。半巾帯ですが寄りかかれるので機能面も◎✨かっこいい姿にするのため後ろ板を入れています。
•今回は後ろの帯結びの良さを活かすために帯留め•三分紐は敢えてせず、かわりに前に
ブローチ(3,780円(税込)販売中)を留めました。(後ろに三分紐があるとなんだか不格好でした😅)半巾帯にブローチ、奇抜になりすぎず、でもしっかりとしたポイント•遊びになりおすすめです!
かなり小さい着物でしたが、着てみると意外とおはしょりも出して着られて嬉しいです。着物をくださった方の身長がご自身より小さくても、諦めずに是非羽織ってみましょう🎵
2017-08-18かさねのオーダー帯留め(やきもの)
かさねでは、着物を着られるお母様やお友達へのお誕生日プレゼント、
またご自分へのご褒美など、オーダーでの帯留め制作を承っております。
お客様のお好きなものや
大切にしているもの、
雰囲気などを踏まえ世界でひとつの帯留めを制作いたします。
<制作例:Hさまご注文分>
結婚式にも使えるものを、とのご希望でしたので大好きな文鳥とお花をモチーフに、
お花をお客様に見立ていつも一緒にいるよとのメッセージを込めました。
<制作例:イベント用衣装ご注文分>
イベントで着用する衣装用に帯留めを制作させて頂きました。
鮮やかなアンティークの着物や帯に合わせるもの、
且つ2cmの帯締めに使用するとのことでしたので裏の紐通しの部分は広く、
また全体をピンクの土を使い、茶色の色付けで渋めの印象に仕上げました。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
<オーダー帯留め>
●金額 /3万円〜
●制作期間/1ヶ月程度(多少前後することがございます)
●素材は基本的にやきものです(半磁器という土を使います)
●ご注文の流れ
ご予算や着用する方のお好きなもの、大切にしているもの、その他ご希望などを伺います
→デザイン案をご確認頂きます
→メール等でやりとりしデザインを詰めていく作業となります(2回程度)
→デザイン決定
→制作
→お渡し
お気軽にお問い合わせください。
03-5830-3530
info@wagokoro-kasane.com
2017-05-24■かさねの小箱■「クイズ」
かさねの小箱。
それはきものにまつわる物語。
「クイズ」2017.5.11
———————————————————————————————————
さて問題です。ひょうたんと雲、といったらなんでしょうか。制限時間は30秒です。チッチッチッチッ…
え。唐突なクイズ。えーーなんだろ。ひょうたんと雲って、、分かった、なんか形がボワボワしてる!
え…全然違う。はい時間切れー。
正解は西遊記でした。
西遊記にひょうたんなんてでてきたっけ?
うん。なんか名前呼ばれて返事するとすいこまれちゃう紅葫蘆 (べにひさご)っていうひょうたん。雲はきんと雲。
なるほどね。
オレンジの差し色で孫悟空感もプラス。
そうだったんだ笑。
うん、今日のコーディネートのテーマ。ダイレクトに猿、じゃなくてふわっと感じさせる技。…ねえこの池けっこう広いけどってなんか生き物住んでるのかなあ?
え〜鯉とか亀とかいるんじゃない?
あっ工芸館見えてきた。
<動物集合>の展示にさ、猿いるかな。孫悟空。
そうだねえ、いるといいよねえ笑。…ほんとに動物好きだね。
北の丸公園をゆったりとぬけるとそこにはひっそり、ずっしりたたずむレンガの赤とふちの白のコントラストがあった。
<使用小物>
●貝のひょうたん帯留め:4,082円(税込)※定価より10%off中
●雲のやきもの帯飾り:2,646円(税込)
●真田紐:1,650円(税込)
●かんざし:4,104円(税込)
※記事掲載時に店頭にて販売中です。
2017-05-11■かさねの小箱■「赤の色」
かさねの小箱。
それはきものにまつわる物語。
「赤の色」2017.5.11
———————————————————————————————————
もうすぐ母の日。
ちょっと早いけど今日は前々から決めていた母とのランチの日。
その後お互い時間があるし、せっかくだし今やっている旧古河庭園の春のバラフェスティバルに来てみた。
普段お花って全然見ないしバラってメジャーすぎるお花だけどよくよく見るとかわいいよねえ。丸くぽわっとなっててキレイな色で、でも鋭いトゲがあって会社にもこんな人いるなあ。なんかお花って旬があって季節感じられていいけどちょっとさみしい気もするよね。刹那的っていうか。ああ今日あったかいなあ。もう袷はそろそろ終わりだな。あと1回くらい休みの日に着れるかな。しかしこういう場所って平日がいいよねえゆったり見れて。平日休みの特権だよねー。あー久しぶりの日光浴…
いつものように頭の中で出発点と全然違う話題になっていることを見透かすみたいに、母が言った。
「薔薇っていろんな色あるねえ。
ほら、ひとつのお花の中でもさあ花びらによってちょっと色が違ったり、
同じ花びらの中でもうっすらグラデーションになってたりさあ。面白いよねえ。お花ひとつひとつにもちゃんと個性があるねえ。」
…ほんとだ。同じ色とおもってたけどよくよくみてみると違うみたい。
母はいつもそうなのだ。
私が気づかないようなことに気づく。
視野が広いのか、逆に一点集中で見ている面積が極端に狭いのか…
私はいつも余裕がないし毎日光の速さで過ぎ去ってあっという間に一日が終わる。
お花をじっくり見るほどのゆとりが今はない。
こんないい天気の平日に外でゆっくりしてるのもほんと久しぶりだもんなあ。
あ〜日光浴っていいなあ。大事だよねビタミン…
「そういえばさあ、今日のコーディネートって薔薇をイメージしたの?」
「おっ気づいた?」
「そのくらい気づくよ〜。」
「バラといえば赤とかピンクってイメージじゃない?この前もらったこの帯ちょうど緑だったし」
「ま、赤い薔薇って言っても色んな赤があるけどねえ」
勝ち誇ったように母が言う。
「なんで勝ち誇ってるの」
「え?だってめぐちゃんあんまり色のこと知らないかと思って〜」
楽しそうにそういって母はまた別の赤いバラを見てる。
さてさて今日の私の着物、八掛も赤で揃えたことに気づくのはいつかしら。
5月の爽やかな風が着物の裾をすこしめくった。
———————————————————————————————————
<使用小物>
●帯留め:4,860円(税込)
●帯飾り:3,240円(税込)
作家/aimonoさん
●三分紐:3,800円(税込)
※記事掲載時に店頭にて販売中。
2017-03-15かさねのディスプレイ ◆3月唐草に蝶◆
かさねでは2ヶ月に1回ほどの頻度で店内の壁、ガラス面のディスプレイを更新しています。足を運んでくださるお客様が楽しくお買い物できるよう、また親しみやすい雰囲気で、こういった所から通りがかりの方にも着物に興味を持ってもらえたらとの想いからです。
今回のディスプレイは「唐草」。生命力が強くツタをのばしていくので縁起の良い文様として知られています。今回はそんな唐草を使って暖かい春の陽気をイメージした、明るい色味の唐草に蝶々がひらひらと舞う店内です。
蝶々は店内に3種類、ガラス面に3種類います。全て模様が違う点もお楽しみください。
2017-02-21◆かさねの着物相談◆※要予約
ご来店されるお客様や生徒さまに本当によく聞かれること。
「着物を始める前に、古着でも新品でも好きな着物を買いたいけれどどんな着物を買ったらいいか分からない」
「いま家にある着物や昔買った着物が今も着られるのかわからない」
「今ある着物をどうやって自分なりに着たらいいかわからない」
「着物と帯の格がわからないので合わせ方がわからない」
など着物に関する相談がとても多く、またそれを安心して相談しに駆け込める場も少ないのが現状。
せっかくの「着物を始めたい」、「楽しみたい」という気持ちにかさねなりにお役に立ちたいとの想いから気軽に相談できる場として着物相談を始めることにしました。
※着物販売、着付け教室への勧誘は絶対にありませんので安心してご利用ください。
★ご希望の方には一緒にお買い物プランもございます。
お気軽にご相談ください。
•都内限定
•2時間5,000円(税込)(交通費込)
◆かさねの着物相談◆
<時間>
●1回60分
<費用>
●1,000円(税込)
<持ち物>
今後着ていきたい着物や帯、また具体的に疑問がある着物などあればお持ち下さい。実物ではなくても着物の写真などがあるとスムーズにお答えできるかと思います。
<日程>
基本受付時間 水曜日〜日曜日の16時〜19時まで(最終受付18時)
※着付け教室との兼ね合いもございますので、細かい日時はお問い合わせください。
<お申し込み>
•要予約となります。
メール、電話もしくはLINE@からご予約ください。
•着付け教室の空き具合との調整もございますので日程の調整を頂く場合がございます。
申し込みの際はご希望日時、相談内容をお伝え下さい。
•費用は当日店頭にてお支払いください。
※当店は着物屋ではございませんので、着物、小物販売はございません。
安心してお越しください。
※悉皆につきましては悉皆屋さんへご相談ください。
※きもの教室の生徒さまは無料です。
<お問い合わせ>
メール、電話またはLINE@にて友だち追加の上、ご希望日程、簡単な相談内容を御伝えください。
そちらをふまえ、当日のご相談とさせて頂きます。
info@wagokoro-kasane.com
03-5830-3530
2016-11-23【※満席となりました】プロが教える、華やか美活ヘアメイク
お客様からよく聞くのが、「ちょっとした髪のセットがうまくできない」
「パーティの時や着物を着る時、毎回髪のセットをしてもらうのではお金がかかる」
「なんとなくお化粧しているけど、自分に似合うメイクかどうかわからない」といったお悩み。
お顔の形やプロセスをきちんと知ることで、普段のヘアメイクにより磨きをかけてみませんか?今回はプロのヘアメイクアップアーティストとして活動されている、林図南さんをお迎えして、セットをあかぬけさせる下準備からカジュアル〜和装にも使えるヘアアレンジを中心に+αで華やかメイクのコツを教えて頂きます。パーティが増えるこの時期に、自分流美活で時短・節約・自信を手に入れましょう🎵
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*華やか美活ヘアメイクレッスン *
<内容>
●第一部「ヘア講座」
①ヘアアレンジの下準備(カーラー、コテ、アイロンの使い方など)、実践
②ヘアアレンジ実践
和装やパーティー時に自分でできるヘアアレンジ
~休憩~
●第二部「メイク講座」
いつものメイクをちょっとしたコツでグレードアップ
<開催日時>
12月11日(日)13時~16時 (第一部と第二部の間に休憩が入ります。)
<費用>
4,000円(税別)
※事前にお振り込みいただいた後お申し込み完了となります。
なおキャンセル料につきましては、3日前までにご連絡をいただいた方にはご返金させていただきます。
その際の手数料はお客様負担でお願い致します。
<持ち物>
•ヘアピン
•ゴム
•ダッカール
•コーム(櫛)
•ヘアアイロン/コテ/カーラーなど
(あればお持ち下さい。なければ当方にて2台程は準備致します。)
•使いたい髪飾りなど
•普段メイク直しに使っているメイク道具、ポイントメイク道具など
<定員>
5名様先着順 満席となりました
<ご参加に際しての注意点>
今回はコテで巻いたりする関係で、
ボブ〜セミロングの方対象となります。
<場所>
おけいこと雑貨のお店 かさね
東京都台東区花川戸1-12-3
お申し込みはこちらから
info@wagokoro-kasane.com
03-5830-3530